バンコクから栃木移住したなびこの話

タイのバンコク在住9年から本帰国したアラフォー夫婦の栃木移住した話です。タイ現地採用が中年になって本帰国したら日本でどんな生活が待っているのか。仕事は?住まいは?地方移住てどんなかな?そんな話を記録していきたいと思います。

感動的に美味しいピザに出会った@大和ピザ

こんにちは、栃木移住者なびこです。

去年からずっと行きたいと思って調べていたピザ専門店@大和ピザさんに、やっと行けました。

栃木市内のわりと近くにあるピザ屋さんというと、ドミノピザかピザーラしか知らなかったのだけど、ドミノピザはいつの間にか閉店してるし、あーチーズをとにかく山ほど食べたいーという衝動に駆られることもあるのでピザ屋がないか調べていたのです。

住宅街にひっそりあるのに劇混みのピザ専門店@大和ピザ

土日のランチ時はかなり並ぶし待つと口コミにあったので、夜行ってみました。

夕食にピザ食べにわざわざ市街地から離れたお店に行かないよね、きっと空いていると思って行ったのだけど、いやいや美味しいものを求めて皆車走らせて来ていましたよ。

↓ 場所です。

18時半くらいに到着したと思うのだけど、駐車場は満車だし店内もいっぱいでした。

最後の空きテーブルに座れました。

店内はピザ生地とチーズが焼ける、香ばしい良い香りがします。

メニューを見ると、本当にピザしかありません。

サラダとかアンティパストあるのかなと思ったけど、ありません。

ピザ一本勝負です。

事前にホームページや口コミをじっくり見ていたので、心の中でメニューは決まっていました。

マルガリータとデザートピザを1枚ずつ注文して、夫婦半分ずつシェアして食べることにしました。

デザートピザは、現在の季節デザートはイチゴでした。

でも焼きりんごのピザを注文しました。

そしてやってきたマルガリータです。

生地は外側はふんわり厚みがあってもっちり食感、真ん中は薄いタイプです。

たっぷりのモッツアレラチーズはどこまでも伸びて、マンガみたいにビヨーンて伸びて伸びて切れません。

敷き詰められたトマトソースは、すっごく美味しいトマトを使ったんですね、トマトの甘味とほんのり酸味のバランスが最高です。

ピザは1枚が大人1人分くらいのポーションだと、メニューに書いてありました。

ピザ1人1枚も食べられないよ、と思ったのですが、これはもう美味しくてあっという間に食べてしまいました。

1人1枚、余裕でいけます。

ピザのドアップ写真見てください。

美味しそうでしょう?

マルガリータをすっかり食べきったころに、デザートピザが運ばれてきました。

リンゴのキャラメリゼなピザです。

アイスが溶けてピザがしなしなにならないように、クッキーに乗せられていた心配りも嬉しいですね。

砂糖を振ってピザ窯で焼くと、キャラメリゼになるんだとメニューに書いてありました。

たしかに、表面がクリームブリュレの上のパリパリキャラメルのようになっていました。

りんごはアップルパイのように甘くて、ピザのもっちもち生地とよく合います。

最初の1枚目をかじったとき、あまりの美味しさに衝撃が走りました。

ただ量が多すぎて、最後は甘さにやられてしんどくなっていたので、ハーフサイズにしておけば良かったと思ったのでした。

本当に美味しかったので、食事系のピザは2枚とデザートピザハーフ1枚、くらいだったら大人2人で間食できそうです。

バンコク在住時は美味しくてお気に入りのピザ屋さんがあって、そこが一番美味しいと思っていたけど、大和ピザが越えましたね。

nabikotan.hatenablog.com

タイのバンコクパタヤに、美味しいピザ屋さんありましたが、それらと比べても大和ピザは相当美味しい!と思いました。

(タイでピザ食べるなら、バンコクのペッピーナかパタヤのhopfが美味しい)

こんなに美味しいピザを焼いてくれてありがとう。

店員さんも、忙しいのにものすごく丁寧で感じの良い接客される方で、温かいお店でした。

次回来た時は、あれとこれを食べてみよう!とすでに心に決めているのでした。

↓ 参考になったらポチっとお願いします。


栃木県ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村

宇都宮のすんごく美味しいとんかつディナー@とんかつぎんなん

こんにちわ、栃木移住者なびこです。

ちょっと前に食べに行った話だけど、宇都宮のとんかつ屋さんで食べたとんかつが、すんごく美味しかったのでご紹介です。

仕事後にディナーで行こう!てことになったので、予約しようとしたけどもまあ全然電話がつながりません。

予約しないとどこも飲食店が入れない栃木県、予約なしで行きましたけど入れました。

とんかつぎんなんのとんかつがこちら

なびこはとんかつ食べるときは、ほぼヒレカツです。

年を取ったせいか脂身がほんとに食べられない。

この肉の切れ目を見てください。

ほんのりピンクで艶やかな肉!

ロースかつは、こんなんです。

リブロースカツ定食だったと思います。

さすがヒレカツより脂身が目立ちますよね。

でも不思議と脂っこくなく、すんごく美味しいとんかつだったよう。

リブロースカツの次にやってきたのは、上ロースカツ定食です。

リブロースより脂身が減って、一般的に見るロースカツのような見た目ですね。

カツは分厚くて大人の男性でもお腹いっぱいです。

メニューはこんな感じで、高くても2千円はしません。

ディナーで食べるとんかつとしては、かつはな亭とかよりは高いけど高すぎないくらいでこんなに豪勢なとんかつを食べられるのですから、よーしいっぱい美味しい物食べるぞーって時にいいと思いました。

カキフライもあったので追加オーダーしました。

カキフライは超特大でした。

周りはカリッカリで、中はカキがじゅわ~ですよ。

カキってなんでこんなに美味しいんだろう。

さて、電話が繋がらないぎんなんですが、まあまあ満席だったけど長蛇の列ってこともないと思いますので、予約できなくても諦めないで行ってみる価値あります。

↓ 場所です。

大きい道路からちらっと脇道入ってすぐのところにあるので、分かり易いし駐車場も広いです。

あと店員さんがすごくにこやかで可愛い笑顔で癒されました。

また行きたいなー。

分厚いとんかつなのに、噛んだ時硬くて歯になんか挟まるとかいうこともいっさいない、柔らかい極上の肉でしたよ。

↓ 参考になったらポチっとお願いします。


栃木県ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村

美味しい珈琲と癒し空間@湯澤珈琲

こんにちわ、栃木移住者なびこです。

先日の休日、趣味のお仲間と珈琲ランチしてきました。

場所は、栃木市の北側の方、運動公園近くにある湯澤珈琲さんです。

こじんまりさが丁度良いカフェ@湯澤珈琲

美味しい珈琲が飲めるカフェということで訪れました。

以前こちらの珈琲豆をお土産にもらったこともあるのですが、とても美味しかったし、店内で飲む珈琲はドリップで数多くの種類があります。

小腹が空いたときや、軽いランチ利用にもいいような、パンメニューがあります。

500円くらいの価格設定も嬉しいですね。

珈琲はどれがいいか分からなかったので、店員さんにおすすめを聞いたところ、ブラジルという珈琲が飲みやすいし美味しいとのことだったので、それにしました。

珈琲カップもお洒落で素敵ですね~。

ランチも兼ねていたので、クロワッサンの生ハムサンドにしました。

クロワッサンはしっとりしたタイプで食べやすいし、小麦とバターの香りを感じます。

クロワッサンって、パリパリに砕けるような食感のものもあるけど、私はここのクロワッサンみたいにちょいしっとりして、散らばらないタイプが好きですね。

タイのビッグCで焼いてるクロワッサンみただと、また思い出したのでした。

ビッグCのクロワッサンを昔記事に書いていたので貼っておきます。

nabikotan.hatenablog.com

いきなりタイに話が飛ぶのが、このブログの特徴でもあります。

さて話戻って、栃木市の湯澤珈琲です。

その他のお連れのメニューをご紹介します。

こちらはチーズトースト。

ブルーチーズのってたかな?チーズてなんであんなにパンに合うんでしょうね。

これ見て思い出したのが、栃木市の太平山麓にあるイタリアンレストランMALTAで、パスタついでにブルーチーズトーストを追加オーダーしたんですけど、あれも美味しかったなー。

お腹いっぱいでもチーズトーストはペロリと食べられるから不思議。

こちらはピザトーストです。

なびこ小学生のころ、朝食は自分でパン焼いて食べたりしていたんですけど、その時に兄がピザトーストを作っていて、覚えたメニューです。

家で小学生が作るピザトーストとは、食パンにケチャップぬってチーズ塗る!!くらいなものだったと思うんですけど、あれも美味しかったなー。

思い出の朝ごはんメニューです。

パン食べずにケーキだけ食べてる人もいました。

おしゃべりに夢中で感想聞いてないけど、きっと美味しかったのでしょう。

見た目からして美味しそうだし。

小さな店内は昼時に行くと満席で、のんびりしているうちにお客さんは減っていったけど、ピークは満席になるほど人気なんですね。

店内が落ち着いてから、店主のおにいさんがギター弾き語りしてくれました。

天井が高くて明るい店内、マイクなしでも響く唄声とクラシックギター、よい休日です。

↓ 場所です。

あと以前ネットニュースで見かけたんだけど、湯澤珈琲さんではどこかの金曜日に「認知症カフェ」なるものを開催しているそうです。

↓ 下野新聞

初めて聞いた言葉ですが、そういう活動もあるのですね。

記事を読み返すと第4金曜日だと書いてありました。

こういう場所があるって知ってると知らないとじゃ全然違いますよね。

珈琲もブラックでがぶがぶ飲めるほど美味しい珈琲でした。

ひとりでちょっと珈琲飲みに行くのもいいかもです。

↓ 参考になったらポチっとお願いします。


栃木県ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村

寒すぎる栃木の夜に布団乾燥機が幸せ運ぶ

こんにちは、栃木移住者なびこです。

ここ数日、寒すぎやしませんか!?

大寒を過ぎたあたりから少しずつ暖かくなっていたし、なんとか今期の栃木の冬も乗り切れたかと思っていたのに昨日今日は寒冷蕁麻疹が出るほどの寒さ、、、。

バンコク9年住んでからの、栃木暮らしは冬が辛すぎます。

もう3度目の冬なのですが、この冬になって初めて買った家電があります、それが布団乾燥機です。

もっと早く購入すればよかったですよ、最高の冬家電ですよ。

布団乾燥機の発明者に大感謝☆

布団乾燥機を知らない人へ、これは掃除機のホースのようなものを布団に入れてスイッチオンして約60分、温風で布団をホカホカにする装置なんです。

あっためるというか、本来は高熱でダニを退治するとか、梅雨の時期に布団が干せないから乾燥機で乾燥させるとか、そういうものなんだと思います。

でもなびこの中で布団乾燥機とは、「布団をあっためる機械」です。

なびこが子供のころから、冬は布団乾燥機で布団をあっためてから寝る習慣がありました。

おばあちゃんも母も、布団乾燥機を使っていました。

でも自分で買って使ったことなかったんですけど、栃木というめちゃくちゃ寒い地域に住み始めたことで、こいつの存在を思い出したのでした。

バンコクと比べたら栃木の冬って本当に寒くて。(あたりまえ)

のび太なみに寝つきの良い私でさえ、寒すぎて明け方とかに目が覚めることがあるほどです。

明け方目が覚めると、だいたい顔面の半分に猫のおけつが乗っかってるんですけどね。

そんな毛玉が顔面にのっかっていても、足先は冷えてなんか寒いんです。

ちなみに、ごく最近テレビで、毛布の暖かい使い方は掛け布団の上か下か?というのを実験とともに検証していて、毛布は羽毛布団の上がいいということを知ってからそうしております。

40数年生きていて、毛布の使い方を間違っていましたよ。確かに毛布が上の方が暖かい不思議。

さて、年が明けてからやっと買った布団乾燥機を使い始めたのですが、もうほんとに天国ですよ。

お風呂に入る前に布団乾燥機をセットしておいて、お風呂あがりに布団入ってすぐに寝るのです。

布団の中がホッカホカのお風呂の延長ですよ。

ずっとお風呂状態。

湯たんぽと布団乾燥機のダブル使いが最強あったか天国

とくに寒そうと思った夜は、湯たんぽも作ります。

すごいよね、、、湯たんぽって朝まであったかいですよ。

先月コロナで一週間寝込んだとき、とにかく悪寒がすごくて常に寒くて寒くて震えてたんですけど、この時も湯たんぽがあったおかげで助かりました。

足の先の方が暖かいと、本当に気持ちよく眠れます。

湯たんぽで思い出したんだけど、なびこ動物が好きすぎて若いころ動物病院で働いていました。

動物病院ってとにかく病気の子猫や子犬がたくさん入院していて(捨て猫とかもいて)、あの子ら栄養不良で体温も低いから、毎晩1匹につき一つの湯たんぽを作ってくっつけて寝かせていました。

ちなみに子犬子猫用の湯たんぽは、あの点滴とかで使うぶよぶよの容器というかハリのあるビニール風船みたいなやつに、熱すぎないお湯を入れて動物たちに添えておりました。

暖かさは生き物を幸せにするよね。

今夜も確実に布団乾燥機と湯たんぽダブル使いで寝るでしょう。

タイでは毎年気温が20度切ると、凍死者のニュースが目に付くんですよね。

タイのエアコンは冷房しかないから、、いやいや20度切ったくらいで人間死なないでしょうと思うでしょう?

でも、毎年凍死者が出るんですタイ。

凍死者も出るタイ北部の旅日記がありましたので、見てみてください。

この記事によると寒すぎて雲海も見れたしバイクはエンジンがかからないほどだと。

nabikotan.hatenablog.com

↑ また行きたいなー。でも今では行ける自信がないほど大冒険な道のりでした。

タイに湯たんぽを持って行ったら売れるんじゃないでしょうか。

なんてことを思った寒い夜でした。

↓ 参考になったらポチっとお願いします。


栃木県ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村

誕生日の鉄板焼きディナー@まるこぽーろ(栃木サンプラザ)

こんにちは、栃木移住者なびこです。

今月はなびこの誕生日がありまして、旦那さんと鉄板焼きディナーに行ってきました。

栃木駅の北口歩いてわりとすぐの、まるこぽーろというお店です。

あまり飲食店がない栃木市ですが、鉄板焼きのお店も一応あるんです。

まるこぽーろの鉄板焼きステーキをディナーコースで

こちらのお店、存在は知っていましたがなかなか来れず、気になってたんですよね。

ディナーはなかなかなお値段なので、機会がなかったし、ランチはいつも混んでるし土日だと満席で断られたこともあります。

今回はディナーなので、しっかり予約してから来ましたよ。

予約時にコースの予約もしておいたので、あとは座っていればお料理が出てきます。

こういう時はワインでも飲みたい気分ですが、なんせここ栃木、車じゃないとどこにも行けない土地なのでもちろん車で食べに来ています。

ということで私が栃木の外食でお酒を飲める日は一生ないでしょう。

ノンアルコールカクテルをいただきました。

味はほぼ葡萄ジュースなんだけども、ちょっとシュワシュワして美味しいドリンクでした。

前菜プレートをあっという間に平らげたあと、野菜なんかを鉄板で焼かれているのを眺めます。(肉はまだかな)

かぶ、こんにゃく、ジャガイモ細切りにチーズをばらまいたもの、を焼いてくれました。

ジャガイモチーズは朝ごはんに良さそうなメニューですね、自分でも作れそうだから今度やってみようと思いました。

ジャガイモをカリッカリに焼いてチーズは多少とろっとしたところ残すくらいが美味しいですね。

いよいよ肉の出番です。

国産和牛のフィレ肉です。

1人たったの120gなので、私は十分だけど旦那さんは足りないだろうなと思いましたけど、前菜、焼き野菜、サラダ、ワインを食してからの肉なので、意外と足りたようでした。

鉄板の上で肉をシェフがさっささっさ切ってくれるのだけど、鉄板ってナイフで切り付けても傷付かないのでしょうか。

フライパンでやったらアウトですよね。

味付けは塩、ワサビ醤油、胡麻味噌?、野菜タレでした。

塩かワサビがお気に入りで、ほぼそれで食べましたね。

こんな柔らかくて美味しいお肉、食べたことないわー!!てくらい美味しかったです。

なびこの40年の人生のうち、鉄板焼きステーキを食べたのはこの日以外に3度、那覇、東京、石垣です。

そう、人生3回中2回が沖縄です。

沖縄で鉄板焼きステーキといえば、石垣牛ですよね。高いんだわこれが。

20代のころ、毎年毎年沖縄に1人旅行っている時期が何年にも渡り、観光とかもはややりつくしてすることなくなったころに、かっこよく高級鉄板焼きでも行くか、と一人で入った鉄板焼き、そこで石垣牛ランチコース頼んでお金たりなくてカードきったのも良い思い出です。

直近は去年の石垣島で、これもやはり石垣牛ランチコース(12,000円)をひとりで訪問したのでした。

ちょっとランチにしては高すぎて誰も誘えません。

こういうのって価値観が似通ってないと難しいですよね。

旅行だから一回の食事にこれくらい使ってでも美味しい肉と思い出欲しい!というタイプか、は?ランチで1万円は出せんわ。て思うか。

その日の夜、石垣で8人くらいで食事したのだけど、昼に高っかいランチ行った話したら、後者の反応されました。ほらね。まあいいよ。

話戻って、肉の次はガーリックライスを炒めてもらいます。

これがまた美味しいのよねー。

白ご飯かガーリックライスか選べるのだけど、こりゃもうガーリックライス一択です。

だって白ご飯なら自宅でいつでも食べられるじゃん。

鉄板でカリカリに焼いたガーリックとおこげもありなガーリックライスなんて、美味しいに決まってる。

デザートは席を移動して薄暗いテーブルでいただきます。

なんてことないデザートだったけど、肉食べた後のアイスって口が気持ちいいですね。

同じフロアにはお寿司屋さん@花月もあり

話変わりますが、まるこぽーろのあるサンプラザって建物の同じフロアにはお寿司屋さんもあります。

こっちは一昨年くらいに旦那さんと行きました。

旦那さんがベトナム出張に行ってて、帰ったら和食食べたいだろうとなぜか私がおごったんですよね。(なんのご褒美だろう)

なびこが頼んだなんとか膳みたいなやつです。

寿司は数多く食べられないから、このくらいでいいです。

大好きな茶わん蒸しがあればね。

茶わん蒸しがもう本当に好きで、はま寿司行って茶わん蒸しが品切れだったときの落胆ったらすごいもんですよ。

バンコク住まいのころも、和食屋さんで茶わん蒸しがメニューにあったら必ず注文していました。

バンコクでこれ一番美味しいと思った茶わん蒸しは、「梅の花」のとうふ茶わん蒸しと「濱岡」のウニとか入った茶わん蒸しですね。(一番とか言って2つ例あげとる)

nabikotan.hatenablog.com

今読み返しても、バンコクって海外とは思えないくらい和食レベル高くて凄いな。

寿司屋の数は栃木市より確実に多いし。

栃木市、もっと飲食店増えたらいいのになーと改めて思ったけど田舎の良さだからこの不便も楽しまんといかんかなと思ったりします。

まるこぽーろのお肉は本当に美味しかったので、何かの記念日におすすめですよ。

何でもない日の夕食にはちょっと高いですよ。(これも価値観によるかもだけど)

↓ 参考になったらポチっとお願いします。


栃木県ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村

栃木市の町中華@精華(せいか)が手ごろで美味しい

こんにちは、栃木移住者なびこです。

週末は外食しがちな我が家なんですけど、土曜の夕方になって、今夜どこに食べに行こうか?て遅くも思いつきました。

東京だと考えられない話ですが、栃木市はどこもかしこも予約しないと入れないお店が多いんですよ。

ランチでもディナーでもね。

居酒屋にふらっと入ることすら許されないんです。

案の定、この日も行こうと思った焼き鳥やに念のため電話したら、いっぱいだと断られ、行ってみたいと思っていたイタリアンも、いっぱいだと断れました。

予約してなくても入れそうなお店はどこか、、、考えると町中華のお店が思い浮かびました。

中華料理精華(せいか)はとても美味しいのに混んでない

バイパス沿いにあるから立地が悪いわけでもなく、お値段はかなりお手頃で、かつ美味しい中華料理の店精華(せいか)です。

なぜ混んでいないのか不思議なくらい美味しい町中華です。

この日もわりと空いていました。

写真はバンバンジーです。おつまみに注文。

そして夫婦でそれぞれ定食を頼んでお腹いっぱいです。

サービス定食はまるでランチみたいな安価な価格帯ですよね。

グランドメニューも千円きっています。

今の時代千円きってる中華って貴重です。

この日はなんか辛いものが食べたい気分だったので、エビチリ定食にしました。

エビチリってお店によって全然味が違いますよね、とくに餡がね。

こちらのエビチリはなびこの好みのお味でした。

辛すぎず、餡の部分もニンニクとか風味豊かでゴハンが進みます。

海老ももちろん美味しかったです。(旦那さんに2匹ほど盗まれた)

旦那さんはサービス定食にある、「肉ピーマン」というやつです。

肉とピーマンで青椒肉絲じゃないの?という会話を、前回来たときも言っていた気がするのだけど、前回も今回も結局この肉ピーマンを注文していました。

美味しいんですね。

今回は前菜にバンバンジーを食べましたけど、前回はよだれ鶏を食べました。

どちらも本当に美味しくて、ぺろりとあっという間に間食しました。

もちろん定食も残さず食べきりました。

こちらの写真は、なびこが前回注文した回鍋肉定食です。

いやーこれも美味しかったな。

やはり中華屋さんのアツアツ鉄のフライパンで強火でがーーー!って炒めた料理の香ばしさって、自宅では再現できないですね。

回鍋肉って家でもたまに作るけど、あの味噌が焦げたような独特の風味は自宅のテフロン加工のフライパンでは出ないものです。

こんな美味しい中華が千円程度で食べられるなんて、町中華ありがとう。

さて、テーブルの上にこのような占いのおもちゃがあるのに気が付きました。

これはやるしかないですね。

100円入れて、みずがめ座にレバーを合わせてくじを引いてみました。

「今日明日の運勢」て書いてあるので、まさに今日と明日のみの運勢なんですね。

疲労がたまってるからクエン酸をとれとな。

この星座占いのおもちゃ、東京に住んでいたころよく行ってた焼肉屋(オセヨ)にもあって、いつも100円入れて占いくじ引いてたな~。

↓ 場所です。

お腹いっぱいになり、占いもできる中華屋さんのご紹介でした。

↓ 参考になったらポチっとお願いします。


栃木県ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村

はじめて作った恵方巻

こんにちは、栃木移住者なびこです。

2月3日は節分ということで、スーパーには恵方巻が溢れていました。

我が家も夕食は恵方巻にしよう!と思っていたのですが、スーパーで見るも、これ1本で2,000円!?みたいな驚きもあったので、自分で作ることにしました。

自分で作る方が、好きに作れて楽ししね。

手作り恵方巻セットで手抜き手作り

手作りと言ってもすでに写真のように、恵方巻作る用のセットが売っていたのを買いました。

この分量で1,500円くらいでした。

海苔はうちにあったので、あとは巻くだけ。

手作りセットのお刺し身が、海苔のサイズにぴったりです。

ゴハンは少な目に盛るのがコツですね。

これでも結構太くなっちゃったので食べるの大変でした。

1本目はマグロとブリとエビとタマゴにきゅうりを巻きました。

2本目はサーモンと鯛とカニカマとネギトロとエビとタマゴときゅうりを巻きました。

落ち着きのない内容になりました。

完成したのがこちら。

なんか見た目はあんまり綺麗じゃないけども、初めて作ったからまあこんなものでしょう。

本当は切っちゃだめなんですけど、2本も食べれそうになかったので、片方を切りました。

切った半分は旦那さんにあげました。

なので旦那さんは2本と半分食べたことになります。

手作りセット1パックで4本の恵方巻を作ることができました。

お味の方は、美味しい~!!

山葵醤油でもくもくといただきました。

食べきれないかな?と思いましたけど、美味しくてあっという間に間食です。

ところで恵方巻って昔からありましたか?

子供のころ食べたことないし聞いたこともなかったので、もしかして関西にはなかったのかな?(なびこは西の方出身)と思って調べたら、ルーツは大阪ですってね。

めっちゃ関西じゃないですか。

でも絶対我々が子供のころはなかった気がする。

旦那さんも昔は見たことないって。

最近流行り出したのでしょうか。

こちらはうちの巻き寿司ならぬ巻き猫。

あー可愛い。

なくなっていく伝統行事もあれば、恵方巻のように新たに生まれて受け継がれていく伝統もあるということですね。

ちらっとニュースで見たけど、恵方巻を全国に広げたのはセブンイレブンだとか。

ちょっとしたイベントみたいで楽しいですね。

今回ははじめて自分で恵方巻作ってみましたが、食べたい物を好きに巻けるの楽しいし、食品ロスもなく完食できたので良かったんじゃないかなと思います。

↓ 参考になったらポチっとお願いします。


栃木県ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村