バンコクから栃木移住したなびこの話

タイのバンコク在住9年から本帰国したアラフォー夫婦の栃木移住した話です。タイ現地採用が中年になって本帰国したら日本でどんな生活が待っているのか。仕事は?住まいは?地方移住てどんなかな?そんな話を記録していきたいと思います。

大人になっての初受験・TOEIC試験の結果がでました

こんにちは、栃木移住者のなびこです。

先月受験したTOEICの結果がでました。

微妙な点数だったのでこれブログにするの迷ったけど、今後伸びしろがあるってことで書いちゃいます。

実はTOEICって受験したことがなくて、タイに居る間に安いし手軽だから受けとこうと思いつつ実現しないまま40歳を越えてしまいました。

べつに合格不合格があるわけでもないし、やらなくてもいいのだけど、受験してみたかったのです。

あと、栃木に来てすぐのころに派遣会社で、海外帰りなら英語できますよね?TOEIC何点ですか?なーんて質問もあり、受けたことがないので私の英語力を証明できるものはなにもなく、ってほど英語力もないのだけど、その時ほんの500点あれば今より180円時給の高い部署に行けたんですよね。

TOEIC500点なんて、いますぐ受けても取れるわよ!

と勝手に思っており、やっと申し込んで12月に受験したのです。

社会人がTOEICを受ける理由とは

f:id:nabikotan:20220106163247j:plain

すでに社会人となっている大人がTOEICを受けるメリットって、やはり転職だと思います。

転職に有利なほどの高得点を取らなくても、勉強を常習化することはいいことだと思うし、わざわざ時間とお金をかけて頑張ろうとすることは評価されますよね。

たとえ低得点でも、これから頑張ればどんどん点数上がっていくでしょう。

そして私の場合、言い訳先にしておきます。

TOEICのための勉強が出来たのは、直前の一週間だけでした。

秋に社会人大学生を始めたので、そのレポートに追われて追われて英語まで時間が取れませんでした。

この大学の話もまた今度したいのですが、せっかく日本に帰ってきたので、タイでは出来なかったこと(日本の勉強)をやろうと思ったんですね~。

というわけで言い訳から始まるTOEICの成績発表します。

f:id:nabikotan:20220106163628j:plain

じゃーん!!!

525点!

うん、微妙。

これだと履歴書には書けませんね、せめて600点ないと。

でもね、ノー勉強でこの点数だったら、もうちょい勉強すれば600点は取れると信じております。

見ての通り、低得点はリーディング。

4択の単語、4つとも知らない単語だってのがいくつもありました。

単語力全然ないのです。

そりゃあね、海外生活ったって、タイでは日常生活で英語使いませんからね。

長文読解も時間がなくて、最後の数問は全部Aを塗り絵して帰ってきました。

ということで、伸びしろだけはありますよ。

f:id:nabikotan:20220106164034j:plain

今回1週間しか時間がなかったので(申し込みは2か月も前にしてたくせに)、王道の公式テキストを1回分だけしました。

解答にみっちりと丁寧な解説がついています。

それはいいのだけど、私ほど基本知識がない人が見ると、「副詞が置かれる位置は~」とか「分詞構文は~」とか言葉が出てくるんですがその日本語の意味が分かりません。

解説の意味が分かりません!

英語の前に日本語の勉強をしなくちゃいけないかもしれませんね。

いや、こんなふうに英語を難しい日本語で説明しようとするから子供が英語嫌いになるんじゃないですか??

自分が中学生のころ、塾に行き始めたら激的に成績が上がったんです。

その時の塾の英語の先生が、学校でいったい何を勉強してるんだ!て怒ってたんですよね。

確か私がその、英語の勉強で使う日本語をあまりにも知らなかったから。

中学で授業を真剣に聞いていなかったのか、本当になにも教わっていなかったのか、今となっては分かりません。(今だに理解してませんけどね)

でももう今さら初歩のそういったのから勉強するのは面倒なので、英語の文脈で理解していこうと思っています。

そのやり方が悪かったら、今後点数伸びないだろうし自業自得と諦めます。

最近は英語学習アプリが充実してる

f:id:nabikotan:20220106170316j:plain

昔は考えられなかったけど、今時はスマホで勉強できる英語アプリも充実してますよね。

って、低得点の奴のおススメアプリなんか参考にならんわ!て声が聞こえてきそうですけどまあ聞いてください。

勉強嫌いでもできる英語アプリってところが大事なんですよ。

上記アプリはすべて無料なのにすごいと思いますよ。

とくに「English grammer in use」なんて世界中で使われている文法書のアプリ版ですね。

英語で英語を理解する、分かり易い解説がのっています。

となりのネイティブキャンプは、タイ在住時に使っていたオンライン英会話です。

安いのに授業受け放題というすごいオンライン英会話です。

いまなぜか時間がないのだけど、時間にもっと余裕がもてたら再開したいです。

ちなみにその右隣にあるカランレッスンはネイティブキャンプで使っていたものです。

英語で考えて高速で答えるという会話の瞬発力の特訓です。

ゲームを攻略するように楽しめるので、ほんとにおすすめ!

nabikotan.hatenablog.com

ちなみに私は皆がつまづくというレベル5で、つまづいています。

今年中に再開したいな。

BBCラーニングは、英語でニュース聞いたりできるアプリです。

これも無料なのにすごいですね。

なんかこれ聞いてると、わたし英語でニュースなんて聞いちゃって、すごいじゃん!て思えます。大して理解してないけどね。

その他日本のアプリは、英検やTOEICの参考書のリスニング問題を聞けるアプリです。

最近は参考書にCDついてないんですね、スマホ持ってないと英語勉強もできないみたい。

↓ 参考になったらポチっとお願いします。


栃木県ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村

栃木で人気のベーカリーレストラン@ペニーレイン

こんにちは、栃木移住者のなびこです。

先月のことですが、宇都宮大学TOEICの試験を受けにいきました。

試験の話はまた今度まとめるとして、宇都宮来たついでに母とランチに行って来ました。

パン屋さんとしては前から知っていて何度か買ったことがあるペニーレインの、レストランの方です。

パンが美味しいからきっとレストランも美味しいのでしょうということです。

豪華な洋館パン屋@ペニーレインのランチ

f:id:nabikotan:20220106152822j:plain

栃木ってつくづく、お店ひとつが大きいこと!

東京じゃあまず見られない規模ですね。

手前の銅像は、ビートルズですね。

オーナーがビートルズのファンなんでしょうか。

f:id:nabikotan:20220106153053j:plain

店内です。

午後13時過ぎに到着したところ、行列ができており名前を書いて待ちました。

駐車場もパチンコ屋かってくらい広いのですが、いっぱいでした。

数分待って座りました。

満席だけど店員さんが少ないのか、注文のチャンスを逃すと大変です。

タイだとこの規模のお店だったらホールスタッフ10人は居ますね。

見た感じ2名ほどで忙しそうにしていました。

f:id:nabikotan:20220106153308j:plain

じつは来る前に行った人のブログなどからランチをチェックしていました。

これは食べたいと思っていた、チーズフォンデュです。

ものすごいボリュームなので一人ではとても食べきれないです。

母とシェアしてもだいぶ余ったので、3名くらい必要ではないでしょうか。

f:id:nabikotan:20220106153929j:plain

こちらはカマンベールチーズバーガーです。

厚切りのカマンベールが贅沢ですね。

チーズ大好きなのと、ハンバーガー大好きなので注文してみました。

タイ・バンコク在住時代に大好きでしょっちゅう行くBarがあったのですが、そこに行くと必ずと言っていいほどクリームチーズバーガーを食べていました。

狭いBarでしたが、大好きでした。

nabikotan.hatenablog.com

あとバンコクで、お洒落カフェでのハンバーガーランチがとても充実していてあちこち調査と言う名の食べ歩きをしてみたこともあります。

ハンバーガーっていかようにも進化できるすごい食品なのだと思いました。

この下のリンクのお店で初めて、ハンバーガーの肉にレアとかミディアムとかがあると知ったのでした。

血のしたたるひき肉、、、新鮮で良いお肉じゃないと実現しないですね。

nabikotan.hatenablog.com

というわけで、ペニーレインのランチ、テーブルやイスがどっしりと重厚感がありゆっくりできます。

店内が広いので、満席のわりに密にならずに済んでいました。

ランチもひとり1,500円くらいでしょうか、美味しいパンも食べ放題だしコスパもいいですね。

チーズフォンデュは、ただパンとソーセージをチーズに浸けるだけじゃん!て思うけど、自宅でできませんからね。

やってもいいけど洗い物を考えるとやりたくない。

こういうのは外食するのが一番ですね。

※先日くらいからちょっとブログにタイの話をリンクしてみたりしています。

旅行に行けないご時世だけど、タイのローカル記録でいつかの参考にしてください。

↓ 参考になったらポチっとお願いします。


栃木県ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村

栃木の年末はイグレック食堂で

こんにちは、栃木移住者のなびこです。

早いもので年明けて3日も経ってしまいました、明けましておめでとうございます。

栃木での仕事納めは29日でした。

仕事も終わったし、普段全然行かないのだけど居酒屋とか行こうっか!って夫婦で張り切って家を出ました。

ところが、近所の居酒屋から当たって行ったのですがどこも満席か予約いっぱいで入れないのです。

家を徒歩で出発して1時間、5軒断られて6軒目でなんとかカウンターに滑り込めたBAR@イグレック食堂の話です。

栃木市のイグレック食堂はお洒落バルだった

f:id:nabikotan:20220103205455j:plain

栃木駅近く、蔵の街大通り沿いという好立地にイグレック食堂があります。

食堂なんて名前だけど、お洒落バルでした。

テーブル席が2つとカウンターのみの小さなお店です。

店主が一人でドタバタと切り盛りしていて、食事提供に時間かかるけどいいですかーって言われましたがもうあちこち立ち寄って入れなかったので、ありがたくカウンターに着きました。

東京やバンコクに住んでいた頃、居酒屋を予約するなんて経験なかったけど、予約は当たり前なんですかね。

あやうく夕食難民になってしまうところでした。

お酒あんまり強くないのですがとりあえずワインで始めました。

イグレック食堂はほんとになんでも美味しかった

f:id:nabikotan:20220103205847j:plain

オイルサーディンのマリネです。

オイルサーディン大好きです。

玉ねぎが生なので、この後めちゃくちゃ口が臭くなりましたのでデートの方は注意です。

f:id:nabikotan:20220103210000j:plain

牛ハラミのグリルです。

焼き具合が絶妙で、柔らかいし肉の旨味が最高に感じる赤身ですね。

霜降り肉より、赤身の方がばくばく食べられるからもう中年にはハラミ一択です。

f:id:nabikotan:20220103210138j:plain

トマトソースのエビパスタです。

ボリュームがあって2名でシェアしてちょうどいいくらいでした。

お酒飲んだので、食事はこの程度で終わりです。

他にアヒージョとかムール貝とか、魅力的なメニューがあったのでそれはまた今度にします。

ここはランチもやっていて、ランチメニューはワンプレートランチみたいなものがありました。

中にはガパオライスもありました。

ガパオライスを、ガパオガイ(鶏肉のガパオ)と表記しているあたり、もしかして店主はタイのガパオに詳しいのかなと勝手に思っていました。

ガパオライスとは、ホーリーバジルと何かの肉をガーリックやとうがらしと炒めたものをご飯にのっけている料理です。

タイだと豚のひき肉で作ったガパオムーサップが一般的で、他に鶏肉を使ったガパオガイ、イカやえびを使ったガパオタレーとか、目玉焼きのっけたらガパオ〇〇カイダオドゥアイだったりとメニュー名が変わります。

あータイに行ってガパオムーサップカイダオドゥアイマイコイペッ(豚ひき肉ガパオ目玉焼きのっけ辛さ控えめ)食べたいなー。

↓ タイでのランチ事情についての記事です。

nabikotan.hatenablog.com

それはともかく、ガパオライス食べに次回はイグレック食堂のランチタイムに行ってみたいと思ったのでした。

ちなみにイグレックとは、イタリア語でYのことで、店主のお名前がユージさんだからだそうです。

ゆーじ食堂みたいな感じかな?

↓ 参考になったらポチっとお願いします。


栃木県ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村

栃木牛のすき焼き@肉のふきあげ

こんにちは、栃木在住のなびこです。

クリスマスのことです、なんかご馳走食べたいなーと思っていました。

クリスマスと言えば、フレンチとかイタリアンとか?

なんて思っていたのですが、栃木市内でこじゃれたお店が見つけられず(見つけても電話したらすでに予約がいっぱい)、思い切り和風にすき焼きを食べにいくことになりました。

以前職場の人に肉が美味しいとおすすめされた、肉のふきあげです。

牧場直営の上質な栃木牛が食べられる@肉のふきあげ

f:id:nabikotan:20211229163701j:plain

※写真は牧場イメージです。

肉のふきあげは、栃木ではよくある広大な駐車場のあるレストランでした。

いつも思うのだけど、栃木ってどこ行っても車で行く前提みたいな場所にあって皆車で来るんです。

お酒飲みたくならないのかな?

運転手だけ飲めないとか、かわいそうよね。

まあ、我が家はそんなに酒飲みがいないので問題ではないけど、栃木に来て本当に思うのが、歩いててたまたま入る、ってお店はほぼなくて、事前に調べてナビセットして車で食べに向かうというのが一般的だということです。

車移動が好きじゃないから、まだこのスタイル慣れないです。

それはさておき、肉のふきあげの話に戻りましょう。

f:id:nabikotan:20211229164032j:plain

お店に入ると、めちゃくちゃ美味しそうな肉の焼ける香りがしました。

これは、お腹空きます。

焼肉屋とも違う、とにかくジューシーで香ばしく、美味しそうな香りです。

私達は最初からすき焼き食べようと思ってきましたが、ステーキもイチオシのようですよ。

ステーキは一人前8千円くらいするけどね。

いい肉はそれくらいするよね。

これが気軽に注文できた日には、大人になったって気がしますね。

ステーキ見たあとで、すきやき3,000円を見ると、安いと思うから不思議です。

タッチパネルで注文します。

ついでにご飯セットも付けました。

ドリンクは、お酒だめなのでサービスの温かい緑茶をいただきました。

f:id:nabikotan:20211229164811j:plain

すき焼きを待つ間に、まずはお刺し身をいただきました。

この写真は、一人前です。

これで1,000円でした。

このクオリティでこの価格はかなり良心的ですよね。

栃木牛の霜降りすきやき

f:id:nabikotan:20211229164405j:plain

そしてやってきました、すき焼きセット。(写真は2人前)

すごい霜降りですね~。

はじめは店員さんが作ってくれます。

まずは牛脂でネギを焼き、香りが出てきたら肉を加え、肉汁を出します。

肉はあっというまに焼けるので、焼けすぎる前に店員さんが取ってくれますので、卵を溶いて待っていました。

一口食べると、、、うんまぁぁーーー!と衝撃的な美味しさでした。

まだすき焼き味じゃない、ただ焼いた肉ですけどね。

口の中でとろけてなくなりました、、、いい肉です。

その後、割り下とスープと、野菜たっぷり入れて、肉は食べる分だけ加えていきます。

春菊は後にしないと、味変しちゃうので注意です(←鍋奉行物申す)

f:id:nabikotan:20211229164757j:plain

なぜ肉はちょっとずつ入れるか、それは火が通り過ぎると固くなるかと思ったからです。

牛肉は基本的に生に近いほど美味しいしね(←自論)

あと向かいに座っていた旦那さんが、肉は大事に食べよう、と言っていました。

はじめ大事に食べないと、さっさと食べ終わっちゃうなと思ったんです。

でもその考えはすぐに変わりました。

肉の脂身がしんどくなってきたのです。

霜降り肉はアラフォーにはしんどいみたいです。

大事にしなくても、箸の進みは遅くなりました。

美味しいのにがつがつ食べられない、これが年をとるという事ですか。

ステーキも最近ではサーロインとかムリで、赤身がいいのです。

安上がりな体になったものです。

本当に美味しかったんですよ、肉のおかわりが出来なくて無念でした。

メニューにハンバーグとかもあったので、次回はそのあたり食べたいなーと思ったのでした。

肉がいいから、きっと何食べても美味しいのは間違いないと思います。

↓ 参考になったらポチっとお願いします。


栃木県ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村

人生初の大腸カメラを途中断念した話

こんにちは、栃木移住者のなびこです。

先日のことですが、健康診断で引っかかって大腸カメラを受ける羽目になりました。

しかも途中断念して受けられなかった話です。

検査までもたどり着けなかったヘタレです。

大腸カメラは事前準備がつらすぎる

f:id:nabikotan:20211224113227j:plain

科学が進歩しても、まだまだつらいことがありますね。

ただの検査なのに、どうしてこんなにもつらい思いをしなくてはならないのか。

大腸カメラは、文字通り大腸にカメラを入れて癌やポリープやら異常がないかを見る検査です。

というわけで、検査前には大腸の中を空っぽに綺麗にしておかなくてはなりません。

検査当日は下剤を飲んで大腸を空っぽにするのですが、綺麗さっぱり空っぽにするためには事前に胃腸を整えておかなくてはなりません。

検査3日前から消化に良いものだけを摂取(私の場合)

f:id:nabikotan:20211224113555j:plain

病院からは、前日に食べていいものダメなものの案内がありました。

献立を考えるのが面倒だったので、写真のような大腸カメラ前日用の食事セットを買いました。

近所のドラッグストアにはなかったので、楽天市場で購入。

便利な世の中になったものです、ポチって3日で届きました。

それでも心配性な私は、検査を週末に控えたその週いっぱい消化に良い食事を心がけました。

とくに3日前からはお弁当内容もどろどろ系にしました。(スープマカロニとか)

仕事中お腹がごろごろ大音響でなるものですから、隣の席の同僚には「これはね、お腹が空いてるのではなくて腸を整えてるからなの」なんて言い訳していました。

お腹空いてないと言いながら、常にお腹が空いた感じでヘロヘロでした。

とくに前日の食事キットなんて、朝食は雑炊のみで100キロカロリーしかないし。

夜も米なくてクラッカーだけだし!お腹空いたよー。

大腸カメラ当日の下剤2リットルが地獄の苦しみ

f:id:nabikotan:20211224114050j:plain

そして当日を迎えました。

朝はもちろん何も食べておらず、病院に着くと下剤を2リットル渡されます。

個室に通され、これをゆっくり飲んで全部出してね、とのこと。

ゆっくりと言うけど、1時間に1リットルペースで飲まなくてはなりません。

下剤2リットル以外に、水も間に挟みますから、実際には3リットルくらい飲むはめになるのではないでしょうか。

味は、うすーいグレープ味のようななんだかちょっと甘いような、美味しくはない味です。

1杯180㏄を2回のんだら水を1杯飲みます。

このサイクルを何度も繰り返すのです。

3杯目くらいまでは、まだ余裕でした。

飲めるんじゃない?

と思いました。

がしかし、4杯目、5杯目になると、頭痛・吐き気・悪寒・顔面蒼白などの症状が現れはじめました。

もう、吐きそうで吐きそうで飲めません。

上から吐いたら意味ないですよね?

ベッドに倒れ込みナースコールを押したのでした、、、。

先生「今日は検査ムリだね、こんなに具合悪いんじゃあ、、、」

ということで点滴だけして帰宅したのでした。

私の人生初の大腸カメラは、未遂に終わりました。

ちなみに、検査前に一番心配していたのは、検査中の痛みです。

検査経験者の同僚たちの話によると、痛すぎて途中で止めた、とか検査後が悶絶するほど痛くなった、とか恐ろしい体験談ばかりです。

だから私は、眠っているうちに終わらせてくれる病院を探して予約していました。

そんな便利な麻酔があるなら、なんでどこでもそれを使わないのでしょうか。

痛くて止める人がいるくらい痛いなら、麻酔してよ。

タイだったら絶対意識失うほど麻酔しますよ。

なびこタイ・バンコクで子宮内膜ポリープの内視鏡手術しましたが、全身麻酔でまったく記憶にありません。

これも日本の口コミみると、無麻酔で死ぬほど痛かった、痛すぎて意識を失った、なんて書いている人がいます。

麻酔してよーーー!!

食事制限のあとは食欲が大爆発@Bigboyのハンバーグ

f:id:nabikotan:20211224114935j:plain

検査のあと、顔面蒼白が落ち着くまで点滴しながら病院で過ごし、朝から行った病院でしたが帰宅したのは14時ころでした。

そのあとも夕方までずっと吐き気があって、絶食してるからヘロヘロでしんどくて横たわっていました。

ふと目が覚めると、体調は元通りになっておりとにかくお腹が空いていました。

肉が食べたい、とにかく肉が食べたい、、そんな感じで栃木のハンバーグ店@Bigboyに行きました。

見てください、このトロトロチーズ。

しばらく消化にいいものだけ食べていたから、こういうの食べたかったんですよ。

f:id:nabikotan:20211224115428j:plain

サラダバー&スープバーつけてたので、どちらもお替りしました。

ハンバーグは美味しいし、コーンスープは大好きな味でした。

f:id:nabikotan:20211224115539j:plain

お替りは豆腐をたくさん。

この週いちばんドカ食いしました。

大腸カメラはできなかったけど、再チャレンジする気には当分なれません。

来年の健康診断にひっかかったら、考える、と自分に言い聞かせています。

↓ 参考になったらポチっとお願いします。


栃木県ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村

大人も楽しめる東武ワールドスクエア

こんにちは、栃木移住者のなびこです。

先日鬼怒川温泉1泊旅行に行ったときに、近くにある東武ワールドスクエアにも行きました。

東武ワールドスクエアは、世界の歴史的建造物のミニチュア模型があるっていうテーマパークです。

ミニチュア模型があるだけ?

て、行く前は温泉ついでの寄り道程度に考えていました。

しかし思いのほか、とっても楽しめたのです。

子供が見たら、おもしろーいと思うのは当たり前かもしれませんが、大人になって楽しめるのは、あーここ行った!とか思い出がフラッシュバックしてどんどん湧き上がってくることです。

東武ワールドスクエアのミニチュア(といってもかなりの規模)

f:id:nabikotan:20211218111623j:plain

東武ワールドスクエアの入場料は大人2,800円とかなり強気な設定です。

当日でもいいのでコンビニに寄って前売り券を買うことをおすすめします。

セブンの複合機で、2人で4,600円のペアチケットを買ってから行きました。

交通アクセスは抜群で、東武ワールドスクエア駅というのがあります。

駅降りたら目の前でした。

入ると、真っ先に目に入ってきたのは東京スカイツリーでした。

私がタイ移住している間にできたスカイツリー、現物には1度しか行った事がありません。

ミニチュアでも大きいですね。

f:id:nabikotan:20211218111941j:plain

アメリカにやってきました。

行った事ないけど、都会ですねー。

このように世界のなにかがミニチュア模型化されているのですが、やはり行った事ない場所は、へぇ~くらいな感動でした。

というわけで、写真は山ほどとったけど、なにか個人的に心に残ったものだけ載せていきます。

旅の思い出が甦る!完成度高いミニチュア模型

f:id:nabikotan:20211218112111j:plain

イタリア・ミラノ大聖堂です。

むかーしむかし、20歳くらいの頃に行ったのですが、初めての親なしでの海外旅行がイタリアでした。

高校の同級生と2人旅で、そんなにお金もなかったので、真冬のめちゃくちゃ寒い時期にイタリア周遊10日間で10万円!みたいなツアーで行きました。

後にも先にも、添乗員さんが旗持って引率してくれるような旅行はこの時だけです。

そのツアーでは、ローマ、フィレンツェ、ミラノ、ベネツィアヴェローナと、日本人が好きそうなイタリアの街をバスで巡りました。

ミラノ大聖堂は、確かそのとき中には入れなかったのだけど、見上げると首が痛いほどとても大きくて迫力のある建物でした。

しかしここにたどり着くまでに、ローマやフィレンツェを見ているので、こんなすごい建造物を見慣れてしまって、また教会かーくらいなもんでした。

もったいない、もっと感謝してよく見ておけば良かったです。

f:id:nabikotan:20211218112639j:plain

バチカン市国です。

当時のツアーでフィレンツェウフィツィ美術館に立ち寄った際に、添乗員さんに「15分後に戻ってきてね」と言われたのでトイレ休憩かと思い、美術館のトイレによって集合場所に戻ったら、実は美術館に用意された時間が15分だったらしく、何も見れずにバスで連れ去られたというあまりにも悔しい思い出があり、2年後にひとり旅でイタリアリベンジしたときにバチカン美術館も来たのでした。

22歳の初めての海外ひとり旅で、旅の最後に訪れたのがバチカンです。

これも事件があり、日本で買ったガイドブックにはバチカン美術館は夕方16時まで開いていると書いてあったので、帰国前日に行こうと思って、前日の午後にフィレンツェからローマ入りしたんです。

そしてバチカン美術館に行ったら、もう閉まってて、門番の人に聞いたら明日来なさいと言われたんですね。

でもその明日って、日本に帰る日でしかも昼12時の飛行機です。

美術館が開くのが8時半とかで、朝から並びました。

だいぶ早く行ったのに数百人の行列ができていたんです。

やっと入れたときはもう本当に時間がないので、競歩なみの速さの早歩きでシスティーナ礼拝堂だけ行きました。

あまりにもスタートダッシュが決まったので、システィーナ礼拝堂に到着したときは私一人でした。

たった一人でミケランジェロの壁画に囲まれた瞬間、あーイタリア来て良かった!と思ったものです。

それだけ見て空港に走り、カウンターはすでにクローズしてて受付で騒いでなんとか飛行機に乗れたのでした。

22歳の大冒険だったなー。

ベルばら読んで行きたいフランス・ベルサイユ宮殿

f:id:nabikotan:20211218113452j:plain

ベルサイユ宮殿にやってきました。

フランスは行った事がないけど、ベルばら(ベルサイユのばら)を全巻読んだのでよく知っているつもりです。

死ぬまでには絶対行きたいなー。

バンコクでたまに行っていた某おしゃれバーで、ベルサイユ宮殿内の木から削りだした木材で作ったソムリエナイフ、というものをマスターが手に入れたと、それで空けたワインをいただいたことがあります。

マリー・アントワネットがもたれかかって休んでいた木だ!って。

本当でも違っても、ロマンですよね~。

あとこの時代の漫画だと「イノサン」もすごい漫画ですね。

怖すぎるけどますますベルサイユに行きたくなります。

思い出のバンコク・ワットアルンの再現度もすごい

f:id:nabikotan:20211218113902j:plain

タイに住んで9年、そのうち7年半くらいはバンコクに住んでいました。

でもワット・アルンに行ったのって2回程度なんですよね。

チャオプラヤー川の向こう側に見えるっていうシチュエーションは何度もありました。

この模型もちゃんとチャオプラヤー川もセットで作られています。

f:id:nabikotan:20211218114111j:plain

ワット・アルンの敷地内のお寺たちも完璧に再現しています。

緑色のヤック(鬼)の像の目の前で写真を撮る観光客の模型もリアル。

自分も日本から友達来たときに、こうしてヤックの前で写真撮ったよー。

あの2体の鬼には物語があって、どっちかの鬼がもう一人の鬼にお金を貸してて、返してくれないって取っ組み合いの喧嘩になって、鬼が大きいからその喧嘩で人間の家が壊れたり土地がぐちゃぐちゃになったりして、神様が怒って鬼を石造にしたってのがあります。

実は内容うろ覚えなのですが、バンコクで通ってたタイ語学校の教科書に載っていた物語です。

というわけで私のタイ語読解力が低いために、うろ覚えかつ正確でないかもしれないことをご了承ください。

また行きたいなータイ。

コロナ収まってまずはじめに行きたい外国は、やっぱりタイだなー。

f:id:nabikotan:20211218114528j:plain

続いて沖縄・首里城にやってきました。

首里城が火事で燃えてしまった年の春、タイからの一時帰国で沖縄旅行に行きました。

その時、数年ぶりに首里城に行って、そのあとすぐ燃えてなくなってしまったんです。

たまたまその年に首里城に行けたのは、呼ばれたのかな、なんてね。

f:id:nabikotan:20211218114720j:plain

ミニチュア模型を作るみたいに、首里城復建できたらいいのに。

それにしても綺麗なお城です。

f:id:nabikotan:20211218114820j:plain

続いては愛媛の道後温泉です。

愛媛で育ったわたし、住んでいると道後温泉って行かないもので、初めて行ったのは成人して東京暮らししてる時です。

近いと行かないものですね。

でも大人になった今、行きたいなーと思ったりします。

数年前にタイからの一時帰国で愛媛に行ったことがあったのですが、その時気が付いたのが、愛媛にはタイ人観光客が結構来ているということです。

松山城とかにいるのは分かるのだけど、梅津寺パーク行ったときの電車の中にもタイ人いたりとか、結構マニアックな場所にもタイ人を発見しました。

バンコクのドンキで、愛媛のお菓子コーナーなんてのを発見したときは嬉しかったです。

そのお菓子コーナーには愛媛の観光スポットを紹介する地図とかあったし、実はタイ人の中で愛媛がふつふつと人気が出てきているのでは?

愛媛が世界で有名になるといいな。

f:id:nabikotan:20211218114951j:plain

あとはどこか分からないけど、日本の田舎の風景です。

土のしっとりぼこぼこした感じとか、再現が素晴らしいですね。

f:id:nabikotan:20211218115028j:plain

いたるところに小さな人間もいるのだけど、ドアップで写真撮っても可愛いです。

子供をリアカーに乗っけて畑仕事から帰るところですね。

どろんこの服とか、ちょっと疲れた表情とか、まるで生きてるみたいです。

写真では紹介できませんでしたが、ミニチュアの電車が走っていたり、車やトラックが道路を走っていたり、港の模型では船も動いていたり、橋が上がったり閉じたり、100円入れればミニチュア人間たちが踊ったり楽器を演奏したり、という動きのある場所もたくさんあります。

100円入れたら動くやつは、誰か100円入れないかなーって心の中でみんな思っていて、誰かが入れて模型が動き出すと、一斉に人だかりができるという現象が起こっていました。

というわけで東武ワールドスクエア、ゆっくり歩いて1時間以上かかり、思い出に浸ったり、将来行きたいねーなんて話したり、楽しめたのでした。

f:id:nabikotan:20211218115514j:plain

温泉旅館行く前に行ったので、ランチはここで食べました。

ピラミッド型のゴハンとか、子供は喜びそうですね。

でもハンバーグぬるくて、ソースはキンキンに冷えててそれをかけるとさらにハンバーグがぬるくなってしまったので、ソースはかけない方がよいです。

ランチ意外は大満足な東武ワールドスクエアでした。(見た目美味しそうなのに残念)

↓ 参考になったらポチっとお願いします。


栃木県ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村

鬼怒川温泉1泊の旅@あさやホテル

こんにちは、栃木移住者のなびこです。

去年の12月末にタイ・バンコクから本帰国して、栃木に移住してきました。

タイ在住時は、寒ーい季節の温泉旅行に恋焦がれていたものです。

それが叶い放題の、栃木県民になったのですが、そんなに旅行に行けてません。

今年のうちに、と先週やっと行って来ました。

鬼怒川温泉です。近いし簡単に行けそうだから、鬼怒川にしました。

鬼怒川温泉旅行@あさやホテル滞在記

f:id:nabikotan:20211210194221j:plain

鬼怒川に詳しくないので、宿泊先にあさやホテルを選んだのは本当にたまたまです。

でもすごく良かった、当たりの選択でした。

鬼怒川温泉に行くと言ったら、職場の人たちに、あ~廃墟?なんて言われて驚いたものです。

栃木県民は鬼怒川温泉群が栄えたのは昔のことで、いまや廃墟群が有名だとか。

でも何もしらない県外民は、いまだって栃木で温泉というと鬼怒川温泉も候補地に浮かぶのですよ。

言われて調べて初めて知りましたよ、廃墟だらけだって。

泊ったあさやホテルは、バブルの時代に栄えただけあって絢爛豪華です。

タイで泊る5スターホテルを連想します。

こんな豪華そうな装飾のホテルに、日本で泊るのは初めてです。

廃墟群も趣があっていい景色だと思う

f:id:nabikotan:20211210194559j:plain

こちらは、あさやホテルのティーラウンジからの景色です。

鬼怒川の渓谷の向こうに廃墟ホテルが見えます。

あんな大きなホテルが、打ち捨てられています。

窓も開いてるのかガラスが割れているのか、カーテンがはらはらと揺らめいているのが見えます。

そんな景色を見ながら珈琲飲みつつチェックインの時間を待っていました。

チェックインは15時なんですけど、14時半くらいに到着したんですよね。

東武鉄道の発着時間に合わせて、ホテルめぐりバスなんてのが鬼怒川温泉駅から出てるので、それでやってきました。

チェックイン時間に合わせて15時くらいのバスで来ても良かったのだけど、午前中に近くの東武ワールドスクウェアで遊んで来たら早く着きました。

早く着いてよかった、15時過ぎるとチェックインの長蛇の列が出来ていました。

栃木県民一家族一旅行の恩恵を受ける

f:id:nabikotan:20211210194945j:plain

これ、栃木県民が旅行すると割引があるやつです。

宿泊代は6000円割引のうえ、クーポン券を4000円分もらいました。

この4000円は、すべてあさやホテル内で使っちゃいました。

ティーラウンジの珈琲代と、お土産でハンカチとかクッキーとか買いました。

普段だとクッキーとか買わないと思うのですが、使い切らなきゃ損だって思って完全に使い切りましたよ。

珈琲飲んでチェックインして、お土産見た後は岩盤浴に向かいます。

岩盤浴は予約制ですが、夕食前の16時ころに予約とれました。

ちなみに夕食はビュッフェなんだけど、密をさけるために時間予約制です。

我々は一番早い17時半に夕食を予約しました。

岩盤浴はとても清潔でいい香りがして、汗だっくだくかいて、とても気持ち良かったです。

あさやホテルのディナービュッフェすごかった

f:id:nabikotan:20211210195451j:plain

岩盤浴のあとは、楽しみにしていたディナービュッフェに向かいます。

この透明エレベーターから見る景色、すごくテンションあがりますね。

ここからは夕食の写真がつらつら並びます。

f:id:nabikotan:20211210195602j:plain

まずは前菜のつもりでとってきたものです。

お刺し身がぷりぷりで美味しそうだったので、マグロとカンパチ持ってきました。

カモのロースト、イカカルパッチョみたいなの、きくらげのサラダとか生湯葉刺しなどです。

湯葉は栃木って感じですね。大人気ですぐなくなっていました、すぐ補充されるけど。

f:id:nabikotan:20211210195741j:plain

ヒレステーキです。

この写真より実際はもっと美味しそうですよ。

目の前で焼いてくれたやつに、ざりざり塩を削りかけていただきます。

アラフォー夫婦にはサーロインみたいな脂ののった肉はもう重たくてしんどいので、ヒレステーキは嬉しいです。

これならたくさん食べれそうです。

f:id:nabikotan:20211210195910j:plain

天ぷらも目の前で揚げてくれます。

海老天としし唐、マイタケ、湯葉天を取ってきました。

湯葉天って栃木って感じですね~。

もちろんどれもこれも美味しかったです。

f:id:nabikotan:20211210200030j:plain

私が天ぷら盛ってきている間に、旦那さんがカニを持ってきました。

日本の冬はカニですよね。

切れ目が入っているので、簡単に割れます。

身をほじくり出すのはやや面倒ですが、美味しいですね。

何もつけずともカニ味だけで楽しめました。

f:id:nabikotan:20211210200143j:plain

鮎の塩焼きもありました。

頭からかじりつきます。

いい塩加減で、骨までパリパリで美味しい~内臓の苦みすら美味しいですね。

鮎はキングオブ川魚だと思います。

f:id:nabikotan:20211210200249j:plain

他にビーフシチューやかぼちゃスープや豚の煮物や、いろいろ食べたけど写真がなく、デザートいきます。

もうお腹いっぱいで甘いものはムリそうだったので、甘すぎずさっぱりしてそうなものを選びました。

とちおとめゼリー、フルーツポンチ、杏仁豆腐、蜜柑ゼリー、メロンです。

お腹いっぱいとか言いながら、ペロリと完食。

いやー美味しかった。

ディナービュッフェは100種類あるらしく、全然すべてを見ることすらできなかったのです。

胃袋があと3つくらいあれば、もっと食べたいものがたくさんあったなぁ。

牡蠣鍋とか和牛カレーとかも手をつけられなかった、、、胃袋が足りないです。

あさやホテルのお風呂と朝ごはんの話

f:id:nabikotan:20211210200622j:plain

お腹いっぱいのところ、部屋で1時間くらいテレビ見ながら休んでから、お風呂に行きました。

1階の大浴場です。

広くて空いてて、のんびりできました。

さらに夜更けてから、屋上の天空露天風呂にも行ってみました。

夜遅いと人が少ないかな、星空が見えるかな?って思って。

でもそう思った人は多いようで、イモ洗い状態に激混みでした。

ゆっくりできず、というか露天なので寒すぎていくらお風呂あったまっても出た瞬間カラダが氷づくくらい寒かったので早々に退散しました。

よく眠れました。

一夜あけて、朝食もビュッフェです。

これはディナービュッフェほどの感激はなかったですが、整った朝食がとれました。

タイ生活中に憧れまくっていた、日本の寒い時期の温泉旅館に1泊旅行、とても楽しめました。

ところで人混みをさけるために月曜に有休をとっていったのに、なぜか激混みでした。

どうみても小学生連れのファミリーとか、大学生くらいのカップルやグループなど、みんな仕事も学校も休みなのかい?

これでも土日よりはマシなんでしょうね。

それにしてもチェックアウトが10時とは、ばたばたですよね。

タイだとどこ行っても12時チェックアウトが普通だったから、朝食とったあとプールで遊んで帰ったりできたのに、、、。

温泉は1泊では全然足りないなーと思ったのでした。

↓ 参考になったらポチっとお願いします。


栃木県ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村