バンコクから栃木移住したなびこの話

タイのバンコク在住9年から本帰国したアラフォー夫婦の栃木移住した話です。タイ現地採用が中年になって本帰国したら日本でどんな生活が待っているのか。仕事は?住まいは?地方移住てどんなかな?そんな話を記録していきたいと思います。

スマホを1日何時間使ったか分かるアプリ入れた話

こんにちは、栃木移住者のなびこです。

先日テレビを見ていらたら、スマホ脳の話で1日にスマホを4時間使ったらその日いくら勉強したってチャラになる!ていうのを見て、えーうそ私どれくらいスマホ使ってるんだろう?て思ってテレビ見ながらアプリをインストールしてみたのでした。

(すぐテレビとかの情報に踊らされています)

スマホを使い始めたころのタイでの話

f:id:nabikotan:20220227191033j:plain

私がスマホを使い始めたのって、タイに渡って2年目くらいだったから、確か2014年くらいなんじゃないかと思います。

タイに移住した直後は、カラフルなガラケーをタイで買って、タイのプリペイドシムカードを入れて使っていました。

カラフルってのはグリーンとかピンクとか、見た目が本当に可愛いやつです。

当時は毎月シムカードチャージマシーンで都度ちまちまチャージしていました。

コンビニの前とかにシムチャージマシーンがあったんですよ。

でも1年以内にガラケーは次々と壊れ、3台壊れたところで知人の要らなくなったブラックベリーをもらい(懐かしい)、それはさすがに壊れなかったけどとうとう時代の波にのってiPhone5を手に入れてからのスマホデビューとなりました。

スマホがタイで普及しまくってからはスマホアプリがすさまじく発達し、タイ後半生活では屋台飯から家賃、デリバリーの支払いまですべてスマホ決済が当たり前になりました。

スマホがあればATMで現金が引き出せたり、銀行間送金がアプリで無料だったり、タクシーもアプリで呼ぶのが当たり前だったり、生活にスマホがない事が考えられなくなりました。

シムチャージマシーンの出番はなくなり、シム代もアプリでピロロンっと6か月に1回操作するだけとなりました。

そう、タイは携帯&ネット料金が日本とくらべてめちゃくちゃ安くて、1か月20GBのさくさくインターネットが半年分で1400バーツ(約4900円)だったんです。

このスマホのデザリングのみで、毎日オンライン英会話も出来るほど快適なネット環境でした。

日本でのスマホの利用目的はタイよりは少ない

f:id:nabikotan:20220227192130j:plain

というわけで、タイでは生活にスマホ使用が欠かせなかったのですが、日本に帰ってくると生活密着はしていない気がしました。

さっそくインストールしたアプリで私のスマホ利用内容を見てみました。

クロムやニュース、フェイスブックの閲覧は、ただ眺めているだけの時間の無駄使いとも言える時間かもね。

フェイスブックの使用時間が長いのは、この世代あるあるではないでしょうか。

生存確認というか、遠く離れた友人たちがなにしてるとか、たまに連絡とったりするのに必要なのでフェイスブックは毎日見るのです。

あと、新聞とってないのでニュースはもっぱらスマホニュースから見ています。

メルカリは、ちょうどこの時期何か買ったのでやりとりで使いました。

そんなこんなで1日2時間も使ってますね。

f:id:nabikotan:20220227192542j:plain

一週間で見てみました。

金曜日に驚愕の使用時間、なんと5時間近くも使っています。

なんで??

この日はテレワークでした。

おっと、仕事そっちのけでスマホをいぢっていたのでしょうか?

何してたんでしょうね。使い過ぎですね。

平日は仕事中はいっさいスマホを触らないので、1時間程度の使用で済んでいます。

仕事から帰ってからの短い時間で1時間も使ってるから、長いと言えば長いのかもしれません。

1週間見てみて、自分のスマホ使用の状況が分かったのはなかなか面白いです。

使い過ぎかもーとか目が痛いとか肩がこるとかいう方は、自身のスマホ使用量を調べてみてはいかがでしょうか。

1日1時間までを目標に、スマホより本を!と意識して観察を続けてみようかなと思います。

↓ 参考になったらポチっとお願いします。


栃木県ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村